Coffee breakなお話」カテゴリーアーカイブ

本年もどうぞよろしくお願いいたします

2021/1/1 あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年の年賀状は、患者さんに手モデルをお願いしました。
挨拶文は院長の遠矢より。
しめ縄は訪看管理者の五島の手作りです(^^)

210101


特別な柚子でのつながり

2020/12/30 年末最後の往診の際に、在宅患者さん宅の庭で採れた柚子をたくさん頂いた。少し前にたわわに実ったその木を眺めながら「あれはいいジャムができそうだなあ」という僕の呟きを覚えていてくださったのだ。もぎたてで香りの良い柚子だったので、休みに入って早速ジャム作り。
ひとつ5cmくらいの小ぶりな柚子なので、その分処理が多くて、思ったよりも手間がかかったが、絞るとその大きさからは想像できないくらい果汁が溢れてくる。千切りにした皮を苦味を取るために何度かゆでこぼし、果汁と種、グラニュー糖と蜂蜜を入れて煮込むと、種から出るペクチンで徐々にとろみが付いてくる。15分くらいで火を止めて完成。早速炭酸水で割ってみたら、とても爽やかで美味しい柚子マーマレードになっていた。きっとこの柚子が特別なのだろう。
このご家族とはもう5年以上のお付き合いになる。最初は60代のご主人の在宅がん緩和ケアで伺うようになり、ご自宅でお看取りとなった後、同居の90代のお父様への在宅医療をお願いされた。そのお父様もこの一年でめっきり老衰が進み、日中も寝て過ごすことが増えてきた。ジャムがたくさんできたので、年明けの往診の際にお礼に持っていこう。やがて医療での関わりが無くなっても、この特別な柚子でのつながりを続けていきたいな。

201230

201230-2

201230-3


毎年恒例になっている梅仕事の日。

2019/06/19 毎年恒例になっている梅仕事の日。
梅干しと梅酒、梅シロップを作ることに。購入した10kgの梅はすでに熟していて、なんとも言えない甘酸っぱい芳香を放っています。丁寧に洗った梅のヘタを取り、焼酎を回しかけて塩をまぶし、樽に並べて漬け込みます。人手が多かったので、作業はあっという間に終わりました。あとは重石をして梅酢が上がってくるまでカビないように注意深く見守っていきます。これはもう10年以上前に、在宅医療で訪問していた当時90歳のお独り暮らしのおばあちゃんから教わった作り方です。使うのは梅と塩と焼酎のみ。今年はどんな梅干しに仕上がるでしょうか。

64381092_3966661213350808_2472602823947190272_n

64325230_3966661460017450_4890087318972530688_n

64417012_3966661533350776_6658984305798152192_n

64653095_3966661243350805_6705982500830707712_n

64497963_3966661313350798_8443372672724762624_n

64322717_3966661283350801_4129171452316352512_n

65041369_3966661426684120_2202084051110592512_n


内山先生の送別会

2019/05/30 当院常勤医の内山直樹先生がご実家に帰られるため退職されることになり、本日送別会を行いました。

内山先生はジェネラリストとしての高い臨床力とチームを良くするためのアイディア、幅広い好奇心と行動力、そしてネットワークで、チームに楽しさや面白さをもたらすムードメーカーとして貢献してくださいました。
今後は茅ヶ崎にあるご実家のクリニックを継承なさるとのことです。引き続き在宅医療にも取り組んで行かれるとのことで、茅ヶ崎の地域医療を盛り上げていかれることでしょう。
クリニック全員からの思いのこもった寄せ書きをプレゼントしました。応援しています。がんばってください!

61295676_3916962438320686_1445193861595922432_n

61372850_3916962534987343_6837525615256535040_n

61695453_3916962491654014_5356707310632697856_n


クリニック在宅医療部の職員旅行をしました。

2019/05/19 数年ぶりにクリニックの在宅医療部の職員旅行をしました。大所帯になってしまったので在宅医療部だけの企画ですが、二ヶ月前に急遽計画が始まり、ママさんスタッフもたくさんいるので近場の都内旅行となしました。結果、30名近い参加者となり、ほとんどのスタッフが参加できてよかったです。
企画の中心で引っ張ってくれたのは、今月で当院を卒業して開業なさる内山直樹先生。やってみたいと思うことを、みんなと一緒に実現していくといううちのカルチャーを最後まで体現してくださいました。ありがとうございました、頑張ってください!

60351444_3890423274307936_2953456161132642304_n


毎年恒例のクリニックのお花見 in 砧公園

2019/04/02 今日は毎年恒例のクリニックお花見大会。今年はお花見に加えて、「春の小運動会」も同時開催しました。これも昨年11月と1月のチームビルディング研修から生み出されたたくさんの企画のひとつです。
やや風が強めでしたが、春の陽気に恵まれる中て、4つの色別チームに分かれて弁当選びを競い合いました。その後は、ほぼ満開の桜の下で、みんなでお弁当をおいしくいただきました。お花見の場所取りからお弁当や運動会の企画まで頑張ってくれた担当スタッフの皆さん、ありがとうございました。

56222445_3771705092846422_6272868103097417728_n

55600768_589605958187147_9038157881521733632_o 55448416_589605714853838_7881688184172576768_o 55467804_3771704766179788_642960877703659520_n

55489100_3771705036179761_7562938101127970816_n 55517429_589606554853754_4818075655314866176_o 55564375_3771704572846474_1870233209711624192_n

55576005_3771704489513149_4682869298857771008_n 55604013_3771704842846447_44041823013830656_n 55713770_3771704586179806_3259857431517200384_n

55861253_3771704989513099_3978487395229106176_n 55875104_3771704866179778_93472142061993984_n 56232207_3771704709513127_8513684495700852736_n


スタッフのための「アーバン食堂」がスタートしました。

2019/03/14 昨年11月と1月のチームビルディング研修から生み出されたたくさんの企画のひとつ”みんなでランチ会”「アーバン食堂」がスタートしました。

スタッフ数が増えると、少しずつ表情の見えない仲間が出てきます。それは、よくある自然な流れなのかもしれませんが、他愛もない会話をする場が必要だと思いました。「今日、こんなおもしろいことを思いついたんだよね」とか「最近元気ないけどどうしたの?」とか。そういう会話がもっと広がって、そこから何かが生まれたらいいなと思っています。

アーバン食堂は、多職種のチームではじめた月1回のスタッフ食堂です。今月の栄養士さんからの「季節の一品」は、<菜の花のあえもの>でした。(これが絶品で、栄養士さんたちのチカラを再確認した次第です!)
力作の”アーバン食堂通信”も読んでみてください(^^)レシピも載ってます。

53613639_582498718897871_6371714640816111616_o

53221770_582498785564531_6965530153371828224_o

53684124_582498818897861_7929241022691803136_o

53761986_582498882231188_5581711443155222528_n

54524445_582498898897853_3041997968501637120_n


スタッフ全員研修の振り返りミーティングを開催しました。

2019/01/24 本日は、昨年11月に実施した当院スタッフ全員参加の研修会「在宅医療部をアップデートせよ」の振り返りミーティングでした。あの日丸一日かけてみんなから導き出された「創りたい未来」について、たーくさん挙げられた言葉の中から、改めてコアになる部分を抽出していくというグループワークを行いました。

5-6名の小グループは看護師、事務、セラピスト、ドライバー、医師など多職種で構成され、それぞれ同じ数のポストイットに「これからこうありたいの”be”と、こんなことをしたいの”do”」を描いていきます。職種は違えど、出てきた多くの言葉に共通項が見えてくるのが面白かったです。午前中の短い時間ではあったが、次につながる大事なディスカッションが出来たと思います。

それぞれのグループがまとめたプランは、次のステップで着実に実行へと移っていくでしょう。来たる創立10周年に向けて着実にアップデートしていきたいです。

51016086_3632116960138570_2277934079796051968_n

50846366_3632117456805187_471642255833169920_n

50473194_3632116996805233_2438476134799638528_n

50791556_3632117130138553_2268112258389245952_n


今年もクリニックで餅つき大会を開催しました

2018/1/18 今年もクリニックで餅つき大会を開催しました。
臼や杵、蒸し器や業務用のコンロなどをレンタルして、もち米20kg分のお餅を搗く。もち米が蒸される甘い香りが漂う中、みんなでわいわいお餅を搗きました。近くの老人ホームの方やスタッフや友人の子供たちにも集まってもらい、たいへん楽しい餅つきになりました。今年でもう4回目くらいとなり、だんだん慣れてきて、きめの細かいお餅ができるようになってきました。来年はもっと地域の方々も参加していただけるようなイベントにしていきたいです。

50623537_3623267294356870_9029936455123730432_n DSCF7193

50451897_3623267501023516_8195189460699185152_n DSCF7202

DSCF7250 DSCF7293

DSCF7334 DSCF7397

DSCF7547 DSCF7460

DSCF7456


創業10年「これからのこと」を話し合うワークショップを行いました。

2018/11/17 【在宅医療部をアップデートせよ!】

在宅医療部スタッフで、今までの歴史や各々が感じていることを共有し、「これからのこと」を話し合うワークショップを行いました。

創業10年。この企画には、「患者数もスタッフ数も増え、組織が大きくなるにつれて、個人の仕事や気持ちが見えづらくなってきている今だからこそ、これからの組織のあり方について議論する場をつくりたかった」との、院長らの思いがあったようでした。

ひとりひとりにとって、少しでもよい組織のかたちに進化すること。そして、うまれ変わりつづけるチームのかたちが、患者さん方の人生に寄り添った医療を提供し、暮らしを支えつづけることにつながっていく。我々にはそれを実現する力があるぞ、と皆が実感できたワークショップだったように感じています。

読んでくださったみなさま、今後ともどうぞよろしくお願いします。
それでは、在宅医療部アップデートのご報告でした!

Facilitator:株式会社テルメイク 大曽根衛さん(^^)

46334302_518905315257212_6284271614930452480_o

46492135_518916391922771_4256266599826194432_o

46346182_518916461922764_4351548808610447360_n

46503666_518916501922760_2446086237027565568_o